アールショコラ 4種詰合せ
原材料
【ジャンドゥーヤ】
砂糖、カカオマス、ヘーゼルナッツペースト、植物油脂、ココアバター、全粉乳、クッキー、乳糖、脱脂粉乳、乳化剤、香料、(原材料の一部に小麦・大豆を含む)
【ストロベリー】
砂糖、全粉乳、植物油脂、ココアバター、乳糖、カカオマス、ストロベリーパウダー、脱脂粉乳、練乳パウダー、乳化剤、香料、(原材料の一部に大豆を含む)
【ミルクココア】
砂糖、全粉乳、植物油脂、ココアパウダー、カカオマス、クッキー、脱脂粉乳、乳化剤、香料、(原材料の一部に小麦・大豆を含む)
【レモン】
砂糖、植物油脂、カカオマス、ココアバター、全粉乳、乳糖、脱脂粉乳、レモンパウダー、グレープフルーツパウダー、乳化剤、トレハロース、香料、カロチン色素、(原材料の一部に大豆を含む)

成分解析
【ジャンドゥーヤ】
| 原材料名 | 添加物 危険指数 |
使用用途 |
| 砂糖 | - | |
| カカオマス | - | |
| ヘーゼルナッツペースト | - | |
| 植物油脂 | △ | |
| ココアバター | - | |
| 全粉乳 | - | |
| クッキー | ? | |
| 乳糖 | - | |
| 脱脂粉乳 | - | |
| 乳化剤 | △ | 乳化剤 |
| 香料 | △ | 香料 |
【ストロベリー】
| 原材料名 | 添加物 危険指数 |
使用用途 |
| 砂糖 | - | |
| 全粉乳 | - | |
| 植物油脂 | △ | |
| ココアバター | - | |
| 乳糖 | - | |
| カカオマス | - | |
| ストロベリーパウダー | - | |
| 脱脂粉乳 | - | |
| 練乳パウダー | - | |
| 乳化剤 | △ | 乳化剤 |
| 香料 | △ | 香料 |
【ミルクココア】
| 原材料名 | 添加物 危険指数 |
使用用途 |
| 砂糖 | - | |
| 全粉乳 | - | |
| 植物油脂 | △ | |
| ココアバター | - | |
| 乳糖 | - | |
| カカオマス | - | |
| クッキー | ? | |
| 脱脂粉乳 | - | |
| 乳化剤 | △ | 乳化剤 |
| 香料 | △ | 香料 |
【レモン】
| 原材料名 | 添加物 危険指数 |
使用用途 |
| 砂糖 | - | |
| 植物油脂 | △ | |
| カカオマス | - | |
| ココアバター | - | |
| 全粉乳 | - | |
| 乳糖 | - | |
| 脱脂粉乳 | - | |
| レモンパウダー | - | |
| グレープフルーツパウダー | - | |
| 乳化剤 | △ | 乳化剤 |
| 香料 | △ | 香料 |
・植物油脂は、毒性の強い溶剤を使用して製造されていたり、動脈硬化などによる心疾患リスクを高めるトランス脂肪酸を含んでいます。
・乳化剤は、乳化剤で、チョコレートの油脂と砂糖の混ざりをよくするためのもので、安全性の高いものもありますが、何で作られてものはわからないので不安。
・香料は、香りつけのためのもので、天然香料は600種類、合成香料は150種類もあるともいわれており、中には危険なものもありますが、どれが使われているかわかりません。
安心安全ポイント
・特になし
不安ポイント
・トランス脂肪酸を含む植物油脂が使用されています。
・クッキーが何から作られているか不明
・使用されている添加物レベルとしては許容範囲内かと思います。
安心安全レベル ★★★☆☆ 安全なのはストロベリーとレモン
商品詳細情報
| 賞味期限 | 3ヶ月 |
| 製造者 | 株式会社ロイズコンフェクト 北海道札幌市北区あいの里4条9丁目1-1 |
| アレルギー | 乳・小麦 |
| 生協掲載 | 生協掲載あり |
| 受賞歴 | – |
商品特徴
・高級感のあるチョコレートをもっと気軽に楽しめる個包装タイプ
・ロイズの頭文字“R”をモチーフにしたR型と楕円の2つのカタチで、味は、
薄いミルクチョコレート色はR型ストロベリー
濃いミルクチョコレート色のR型はレモン
薄いミルクチョコレート色は楕円はジャンドゥーヤ
濃いミルクチョコレート色の楕円はミルクココア
の4種類
口コミ
・レモンの美味しさにびっくり!レモンとチョコがこんなにも合うんだとびっくりしました。
・食べ比べも楽しいし、パッケージもかわいい
・さっぱり上品なレモンに満足しました
・レモン味は変化球効かせた味
・レモン以外の味はとってもおいしかったです
・ストロベリーとミルクココアは甘め、レモンは酸味あり、ジャンドゥーヤはしっかりとしたナッツ味、4種類どれもとてもおいしい
| Yahoo | 楽天 |
