30代までは、ワンピースってほとんど着なかったのですが、40代になって、
おなかが苦しくないから
体系が隠せるから
涼しいから
きちんとして見えるから
ワンピースがかわいいから
コーディネートが楽だから
と、ワンピースを着る機会が増えました。
特に、夏になると、ワンピースがとっても涼しくて楽なんです。
ちなみに、20代はまだ履いていたスカートはいまは着ません。
スカートだと、ウエストが苦しいですし、上下のコーディネートを考えなければならないので、やっぱり、スカートではなく、ワンピースなんです。
今回、夏ワンピに選んだのが、GUのワンピース。
GUといえば、20代、30代と若い人のイメージの強いブランドですが、
当方、40代になった今でも、実はユニクロよりGU派。
しかも、最近、大人が着られるものを多いので、助かりますよね。
そして、今回チョイスしたのが、こちらのGUのバンドカラーシャツワンピース。
さて、ワンピースといえば、ワンピースの下に何を履いていますか?
今回は、トップス部分じゃなくて、ボトム部分で、ショーツのほかに、何を穿いているかということです。
冬なら、タイツやレギンス、パンツなどを穿いている人も多いでしょう。
では、夏はどうでしょう。
ペチコートやインナーワンピース、スリップを着ているという人もいるでしょうが、
あくまでも、ショーツの上に何を穿いているかということ。
意外と、ショーツだけという人もいるんじゃないでしょうか?
透け防止に何かインナーを着る、穿くという人、
さらに、ファッション的に、ロングパンツを履くという人も見られます。
ただ、個人的には、ワンピースに、ロングパンツをあわせるというファッションは、40代には無理があってできません。
若い子がしていたら、おしゃれだな~とは思いますけどね。
ただ、20年ほど前にも流行りましたよね。
そのころから、個人的には違和感があったので、個人的に似合わないんでしょうね。
また、当時、英語のレッスンで、外国の先生が、日本人のあのセンスが理解できないって言っていたのが、印象的で記憶に残っていて、それがトラウマでもあるのかもしれません。
でも、いまでもファッションとして残っているということは、やっぱりいいんでしょうね。
ちなみに、こちらのGUのバンドカラーシャツワンピには、ペチコートがついています。
ですので、このペチコートを使用するという人もいるでしょうが、
ペチコートそのものもワンピースなんで、結局、ショーツのまま、ペチコートとワンピースを着るのが普通なのでしょうか?
ただ、このペチコート、ポリエステル100%でぺたぺたはりつくというか、特に、汗をかくと絶対アウトの素材感です。
それもあって、個人的には、このペチコートは絶対着ることはないです。
それなら、本体もポリエステル100%ですが、それだけを着ているほうが快適そうです。
お色もネイビーなので、透ける感じはありません。
ただ、個人的には、透け防止というより、やはり、おなかがすーすーするのが嫌なので、下にスパッツなどを穿いています。
ただ、いわゆる黒パンともいわれる、普通の黒い一部丈スパッツでは、いかにも、学生という感じがするので、少し違うものをチョイスしています。
そして、今回、当方が、お試しさせてもらったのがこちらの「もっちりシルク腹巻パンツ」。
|
こちらは、シルクを使用しているので、保温保湿だけでなく、放湿性にも優れているので、冬は暖かいのはもちろん、夏は涼しく、夏でも快適に使えるんですって。
んで、現品がこちら。
最初、見たとき、スリムだなぁと思ったのですが、
さっそく履いてみると、薄いのに、名前通り、本当にもっちりしてて、よく伸びて締め付け感はないのに、フィット感はあると、ホント快適。
お見苦しい写真ですみません汗
下半身けっこうむっちりなんですが、いい感じに伸びてくれています。
そして、とっても柔らかいから、肌に触れたときの感触もとっても心地いいんです。
なお、シルクには抗菌性や抗アレルギー性の特性もあるので、肌トラブルやアレルギー反応の軽減にも役立つんですって。
若干、肌荒れやアレルギー体質もあるんで、こういうのもうれしいですね。
なお、このシルク腹巻パンツ、履いたらラインが出ないか気になる人もいるでしょうが、薄手なので、その心配もなし。
ペチコートがこちらで、
もっちりシルク腹巻パンツがこちら。
どちらも、ショーツや下穿きのラインは気になりませんね。
これだけ優秀とあって、2023年6月20日現在、腹巻 デイリーランキング 第5位と人気商品となっています。
さすがですね。
ちなみに、2位は同シリーズのもっちりシルク腹巻で、
|
4位は、もっちりシルク5分丈 腹巻パンツでした!
|
制服の下に何穿いていた?
なお、学生時代、制服のスカートの下って何穿いていました?
ミニスカート、ルーズソックスなんて流行った、いわゆる安室ちゃん世代には、制服のスカートの下って、ショーツ以外何も履いてなかったような気がします。
ただ、最近の子って、中学生は、体操服のハーフパンツ、高校生は、黒パン(一部丈ミニスパッツ)が、定番のようです。
やはり、今どきの子のほうが、スカートの下が、直にショーツだと、見えたときに危険というという意識が高いんでしょうか。
ちなみに、黒パンがメジャーになったのは、AKBがミニスカートに、黒パンを履いて、踊るときに、黒パンがチラ見えさせていたのがきっかけともいわれています。
いつの時代も、アイドルの影響は大きいですね。
それにしても、特に、制服のスカートの下に、体操服のハーフパンツを履くなんて、びっくりでしたよ。
ハーフパンツ履くのは、確かに、学校の体操服だし、校則には引っ掛かかりようもないし、新しく黒パンを買う必要もないからいいですよね。
と思いきや、調べてみると、意外と、ハーフパンツなど体操着を着用禁止にしている学校もあるみたいですね。
まぁ、当方なんて、体操服は、ハーフパンツじゃなくて、ブルマの時代ですから、ある意味、穿きませんでしたけどね。
ちなみに、高校生になると、体操服のハーフパンツでなく、黒パンになるのは、やはり、スカートの丈が、中学生の制服より短くなるからでしょうか。
また、体操服だとごわごわするから嫌という声もありましたね。
でも、見えないようにという観点はもちろんですが、若いうちから、スカートの下に何か履くというのは、冷えの観点からもいいことだと思います。
へそ出しルックにミニスカートという、平成ファッションをしていたあの頃のみんなにも忠告したい!
なお、こちらのもっちりシルク腹巻パンツ、妊活されてる人や妊娠中の方の着用も多いけど、まだ妊娠を考えていないっていう、学生をはじめとした、若い人にも、ぜひ、活用してほしいですよね。
|
日焼け対策は?
そして、夏といえば、日焼け対策も重要ですね。
私らの時代なんて、焼いてなんぼってとこもあったんですが、今の子は、日焼けに対してはシビアですよね。
ちゃんと日焼け止め塗りますし、日傘をさして登校してるんですから。
ちなみに、当方、日焼け止めのべたべた感が嫌いで塗るのが嫌いです。
汗なんてかこうもんだら、日焼け止めがどろどろになって気持ち悪いのなんのって。
ちなみに、同じ理由で化粧も苦手です。
絶対崩れちゃいますし、崩れ方がほんと醜いのなんのって。
パウダーファンデーションなど最低限のことはしますが、下地とか日焼け止めは、特に夏場は顔が見られないくらいべたべたになるので、できません。
何でみんな大丈夫なんですかね。
あと、夏場、長い髪を縛らない人も理解できない。
長い髪が首筋にかかっているの、何で耐えられるんだろ。
夏は、絶対縛りますし、それが嫌なら、ショートにしちゃいます。
ちなみに、帽子も、かぶっていると汗がかきやすく、頭がかゆくなっちゃうんで、いやです。
そこで、日焼け対策は、もっぱら日傘。
ただ、自転車に乗っていると、日傘させないんですよね。
そこで、今回お試しさせてもらったのがこちらの「ひんやり接触冷感UVカット指穴パーカー」。
|
こちら、ひんやりとした着心地で、袖は手の甲までカバーしてくれる、指穴デザインのパーカーです。
そして、現品がこちら。
細身のシルエットで長め丈。
でも、ストレッチ性が高い生地で、着やすいし、着てみると、意外とゆったり。
さっそく、ワンピースとあわせてみました。
ただ、ここまでのパーカーなら、どこにでもありますよね。
一番の特徴は、やっぱり柔らかな肌触りで着心地が優しいってとこ。
生地がサラサラしていて、肌触りがよくって、とにかく気持ちがいい!
綿メイン生地なので、肌の弱い当方でも全然OK!
そして、きれいなカラー展開があること。
当方は、無難なグレーにしましたが、実は、おすすめは黄色!
黒は紫外線対策に効果的な色というのは有名ですが、購入した後に、知ったんですが、実は、黒の次にUV効果が高い色が黄色なんですって!
黒は紫外線にはいいけど、熱くなるから、夏は避けちゃうんですけど、黄色なら、涼しくて紫外線にも有効って、すごいですね。
今度買うなら、黄色もありですね。
特に、40代になると、ワンピースなど、どうしても暗めの色をチョイスしちゃうんですけど、こういったパーカーは色で遊んでもいいですよね。
特に、こちらのひんやり接触冷感UVカット指穴パーカーの黄色は、やさしいきれいな色なんで、使いやすそうです。
|
今回お試しさせてもらった、もっちりシルク腹巻パンツも、ひんやり接触冷感UVカット指穴パーカーも、何よりも着心地がいいんです。
40代になると、ファッション性も大事ですが、意外と、着ていてストレスのない服って大事なんですよね。
これからの季節に活躍してくれる、おススメアイテムですので、よかったらチェックしてみてくださいね。
|
|